網場(流木止め設備)
|
|
|
網場(流木止め設備)についてのお問合せ
|
網場(流木止め設備)
![]() | 流木、塵芥がダムの取水設備、発電設備、放流設備等に流入するのを防止するスクリーンです。ダムの保全と環境美化を向上させます。また、下流への流出による河川や海浜の災害および汚染を防止し、さらに漁業施設も守ります。 |
特長
用途に応じた設計が可能
センターフロート、コーナーフロートを利用して自由な設計ができます。メインロープの強度、フロートの種類、ネットの寸法、目合等は設計条件に合わせて設計いたします。エコネットも取り扱いあり
環境を考えて植物由来のポリエチレン(バイオポリエチレン)を使用した流木止め(網場)用ネットも製造しております。一貫生産システム
自社内で設計から材料調達・組み立てまでを一貫して行うため、高品質で経済性に富んだ製品を供給できます。施工実績
![]() 北海道 豊平峡ダム | ![]() 青森県 早瀬野ダム | ![]() 秋田県 玉川ダム |
![]() 栃木県 川俣ダム | ![]() 石川県 大日川ダム | ![]() 静岡県 境川ダム |
![]() 静岡県 太田川ダム | ![]() 奈良県 風屋ダム | ![]() 島根県 第二浜田ダム |
![]() 徳島県 福井ダム | ![]() 佐賀県 厳木ダム | ![]() 沖縄県 安波ダム |
簡易綱場・集塵網
![]() | 弊社独自の小型なフロートを使用した小型な流木止め設備(網場)です。排水機場や樋門等の塵芥防止に利用できます。災害時の流木回収にも利用できます。 |
特長
![]() | 据え付けが簡単簡単に据え付けられます。 移動可能軽量なため、移動が可能です。 スパンの連結はファスナー及びシャックル作業現場の規模に合わせ集塵網を連結延長することが可能です。 |
用途例
|
|
![]() | ![]() | ![]() |
防塵浮桟橋・防塵浮標
![]() | 取水設備の前面や周囲に設置が可能な防塵設備です。桟橋式となっているのでスクリーン等の点検や塵芥の除去が容易になっております。 |
特長
水位変動に追従
無動力で、水位変動に追従します。
柔軟な設計・施工が可能
あらゆる設備に対して設計、施工が可能です。
施工実績
![]() 新潟県 内の倉ダム | ![]() 栃木県 深山ダム | ![]() 奈良県 黒淵ダム |
![]() 宮崎県 浜の瀬ダム |