一社一村しずおか運動「やまめのつかみ取り体験」を開催しました
8月3日(日)に一社一村しずおか運動で連携している島田市笹間地区にて「やまめのつかみ取り体験」を行いました。
当日は当社社員やご家族、笹間のNPOの方など約50名が参加。笹間地区での体験の特徴は、いけすやプールの中ではなくて近くを流れる笹間川でつかみ取りを行えることです。ある程度の深さのところでも川底がよく見えるくらいきれいな川なのでこのような体験が出来ます。
昼食はつかみ取りしたやまめの塩焼きや流しそうめんを頂きました。社員やその家族にとってとても楽しい1日となりました。
また、森づくりS川根・NPO会員様、島田市山村都市交流センターささま職員様には準備や指導等、お世話になりました。ありがとうございました。 | ![]() |
![]() 岩陰にいるヤマメも狙います | ![]() 取ったヤマメは塩焼きで…… | ![]() 晴天に恵まれた雄大な自然の中で川遊び |
■一社一村運動とは
農山村と企業が対等な関係のパートナーシップを組み、それぞれの資源、人材、ネットワーク等を活かした双方にメリットのある協働活動の実現を目指し、農山村と企業の要望を静岡県がコーディネートする取組です。令和2年3月末時点で36の農山村地域と40の企業団体が認定されています。
弊社では2009年から同活動に参加し、NPO法人 森づくりS川根と共に山村都市交流センターささまで様々な活動をしています。
■参考サイト
・山村都市交流センターささま
https://www.city.shimada.shizuoka.jp/kurashi-docs/sansontoshikoryusenta-sasama.html
・NPO法人森づくりS川根
http://www.sasama-npo.jp/npo_aisatsu.php
・一社一村しずおか運動
https://www.pref.shizuoka.jp/machizukuri/chiikishinko/isshaisson/index.html