今年も一社一村運動に参加しました。
先週末の5/21~22に一社一村運動の活動を行いました。今年はコロナウィルスの影響で人が多く集まるイベントを開催できませんでしたが、その代わりに山村都市交流センターささまのグラウンドにある防球ネットの張り替え工事をさせていただきました。バックネット、トススクリーン、シュート板の全てを新調いたしました! 防球ネット施工のスペシャリスト営業三課の指導の下、営業一課・営業二課・総務課の若手社員達が張り替え作業を行いました。 聞くところによると笹間小学校時代に防球ネットが設置されてから40年以上、初めての張り替えとのことです。 半世紀近く役目を果たしているネットに何よりも驚きです! 山村都市交流センターささまは新東名高速道路の島田金谷ICから約1時間の秘境にあり、静かな大自然の中で家族と休日を過ごすにはもってこいの場所です。 訪れた際は新調された防球ネットもぜひご覧ください! | ![]() |
![]() 古いネットの取り外し | 真剣な眼差しで.... | 繊細な職人技 |
■一社一村運動とは 弊社では2009年から静岡県の一社一村運動に参加し、NPO法人森づくりS川根と共に山村都市交流センターささまで様々な活動をしています。 山村都市交流センターささまは平成18年に廃校となった笹間小学校を改修した施設で、現在は宿泊施設や生活体験学習の場として利用されています。 昨年はそば打ち体験、ピザ窯体験、ほう葉餅作り体験、陶芸体験に多くの社員とその家族が参加しました。 ■参考サイト ・山村都市交流センターささま https://www.city.shimada.shizuoka.jp/kurashi-docs/sansontoshikoryusenta-sasama.html ・NPO法人森づくりS川根 http://www.sasama-npo.jp/npo_aisatsu.php ・静岡県の一社一村運動 |